DB

各DB上で日付(時分秒含む)と文字列を相互変換してみた

Oracle, MySQL, PostgreSQL、SQL Serverの各DB上で、日付(時分秒含む)と文字列を相互変換を行うことができるが、その変換方法は、接続先DBによって異なっている。

今回は、各DB上で日付(時分秒含む)と文字列を相互変換してみたので、そのSQLを共有する。

前提条件

下記記事に記載した方法で、A5M2を利用して各DBに接続できていること。

A5M2を利用して各DBに接続してみたA5M2(A5:SQL Mk-2)は、SQL文の入力支援やER図作成などの機能を備えていて、Oracle、MySQL、PostgreSQ...

やってみたこと

  1. Oracleの場合の実行結果
  2. MySQLの場合の実行結果
  3. PostgreSQLの場合の実行結果
  4. SQL Serverの場合の実行結果

Oracleの場合の実行結果

Oracleの場合の実行結果は以下の通り。

Oracle

なお、OracleのTO_DATE関数、TO_CHAR関数や日付の書式関数については、以下のサイトを参照のこと。
http://oracle.se-free.com/dml/07_todate.html

freelance hubを利用して10万件を超える案件情報からJava Spring案件を検索してみたfreelance hubは、レバテックフリーランスやフリエン(furien)を始めとした多くのフリーランスエージェントの案件をまとめて...

MySQLの場合の実行結果

MySQLの場合の実行結果は以下の通り。

MySQL

なお、MySQLのDATE_FORMAT関数、STR_TO_DATE関数や日付の書式関数については、以下のサイトを参照のこと。
https://php.programmer-reference.com/mysql-datetime-format/

https://php.programmer-reference.com/mysql-str_to_date/



削除または保存していないWordドキュメントの復元方法【4DDiG Windowsデータ復元】ワード(Word)データ等のファイルを誤って削除してしまった場合は、通常はデータの復元ができませんが、4DDiGというソフトウェアを利用...

PostgreSQLの場合の実行結果

PostgreSQLの場合の実行結果は以下の通り。

PostgreSQL

なお、PostgreSQLのTO_CHAR関数、CAST関数や日付の書式関数については、以下のサイトを参照のこと。
https://postgresweb.com/post-399

「CODE×CODE」は、需要の高い技術(AWS, Python等)を習得できるプログラミングスクールスクールだった近年、さまざまな会社でクラウド(特にIaaSやPaaSのパブリッククラウド)の需要が非常に高まっていて、クラウドサービスによるシステム開...

SQL Serverの場合の実行結果

SQL Serverの場合の実行結果は以下の通り。

SQL Server

なお、SQL ServerのFORMAT関数、CONVERT関数や日付の書式関数については、以下のサイトを参照のこと。
https://sqlserver.programmer-reference.com/sqlserver-date-format/

https://sql-oracle.com/sqlserver/?p=189

要点まとめ

  • Oracle, MySQL, PostgreSQL、SQL Serverの各DB上で、日付(時分秒含む)と文字列を相互変換を行うことができるが、その変換方法は、接続先DBによって異なっている。